プロフィール
スタッフ
円居-MADOy-神楽坂別邸マネージャー高田です。
日々のお店のおすすめやお店での出来事などお客様に有用な情報発信をしていければと思います。
よろしくお願いいたします。
最近の記事
最近のトラックバック
携帯URL
もっとお店のブログを見る
« 2016年9月 | メイン | 2016年11月 »
2016年10月
2016年10月31日 (月)
2016年10月28日 (金)
『AbemaTV』円居が放送されました!
昨日は神楽坂別邸店にTV撮影が入りました。
インターネットTVですが、
視聴者は12万人にもなったそうで反響が楽しみです。
過去の放送ですので
abemaTVの会員の方にはなってしまいますが、
ぜひご覧になってみてくださいね♪
そしてぜひお越しくださいませ!!
■Abema TV
番組名 おねだりプリンセス
出演者 森下悠里 ロッチこかど GO皆川
↓URLです↓
https://abema.tv/search/past?q=おねだりプリンセス
https://twitter.com/go_minagawa/status/791502741948379136
2016年10月26日 (水)
2016年10月13日 (木)
円居の熟成牛すき鍋
【円居の熟成牛すき鍋の特徴】
〈40日熟成した黒毛和牛〉
①A5ランク国産黒毛和牛熟成肉
②有機トマト、玉ねぎ
③自家製 和出汁ベース割下
国産黒牛和牛はすべてA5ランクをご用意。飼育の過程をしっかりトレースできる国産和牛のみ厳選しております。産地、生産者、共にしっかりと身元が分かる国産A5ランクのお肉をご用意。そして、東京の鉄板焼き店では当店だけ、40日熟成したリブロースをご提供そして、お肉と一緒の有機トマトの酸味と玉葱の甘味が和牛との絶妙なハーモニーを奏でます。割下は醤油ベースですが、自家製の和出汁をご用意。有機トマトの酸味と玉葱の甘味が和牛との絶妙なハーモニーを奏でます。
【熟成牛すきの食べ方】
〈少し変わった 円居のすき鍋の食べ方〉
円居の「牛すき」は一般的は「すき焼き」とはお楽しみ方が違います。少し独特な食べ方になっておりますので、ご紹介いたします
【ワインに合う 熟成すき鍋】
〈ワインと合うように開発された牛すき〉
黒毛和牛とトマトは間違えなく赤ワインとマッチしますが、円居のすき鍋は 割下が和出汁となっております。この和出汁がさっぱり感を演出して、食中のワインとの相性を抜群にしています。写真はCARNIVOR 肉専用!というくらいお肉との相性が良いワインです。カベルネの濃厚は味わいがすき鍋とマッチします。
そして、ブルゴーニュは正に絶妙!な組み合わせ。ルイジャト社のピノノワールはこれ以上高いワインが必要?と思わせる出来栄え。 自家製の和出汁ベースの割下を加えて、更に食中のワインとの相性を高めます。 そのままワインと合わせていただけますが、すき鍋の定番卵をからめても、、、しっかりワインとの相性は守られています。
2016年10月 7日 (金)
円居 ‐MADOy‐ 神楽坂 別邸 のサービス一覧
- シェフ紹介:
- 円居 ‐MADOy‐ 神楽坂 別邸
-
- TEL050-3477-9733
- 空席確認・予約する
最近のコメント